こんにちは。GUMIかざまです。
4月でGUMIは18周年を迎えます。
同時に、私たちスタッフも歳を重ね
そろそろ“更年期障害”を考える
年齢になってきました。
お客様からもよく更年期のお悩みを伺いますが
体に不調が出る方、イライラしたり落ち込んだり
メンタルに不調がでる方…etc
症状も期間も本当に様々ですよね。
タイで「更年期」はポジティブな意味?!
タイ語で“更年期”は「วัยทอง」
「ワイトーン」呼ばれます。
「ワイ」は…
年齢や世代、年齢層という意味。
「トーン」は…
金、黄金という意味。
(貴重・美しいものを指す場合もある)
直訳すると「黄金期」「黄金世代」。
日本の更年期のイメージとは
少しちがいます真逆ですよね。
更年期が「人生の黄金期」と考えられる理由
一見、ネガティブに感じる“更年期”ですが
タイで更年期が「黄金期」「黄金世代」と
ポジティブに考えられている理由は
タイの文化的な背景にあります。
女性が閉経後、子育てがひと段落し
自分の時間を楽しめるようになることから
この時期を「人生の黄金期」と
呼ぶようになったそうです。
つまり、更年期は「第二の人生の始まり」
“自分をより大切にする時期”
という考え方なんです。
※実際の医療現場では、直接的な別の言葉が
使われることもあるそう。
1つの単語を調べると
タイ人の考え方や言葉の成り立ち
色々な発見があり面白いです。
これもタイの魅力のうちのひとつですね。
更年期を前向きに過ごすために
- 自分を労わる時間を作る
- 体を温める
- 適度な運動
- 食事に気を付ける
- 誰かと話す
そして、リラックス効果の高い
タイ古式マッサージもオススメです。
足先から頭まで、全身を施術するため
体全体が温まり血行を促進します。
また、呼吸に合わせてゆっくり入れる圧と
じんわり伸ばすストレッチで
心身をリラックスさせる効果が期待できます。
更年期をネガティブに捉えすぎず
焦らずゆっくりと、自分を労わりながら
過ごせるといいですね。
GUMIで少しでもそのお手伝いが
できれば嬉しいです。
最後に…
ミャンマー・タイで
地震の被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願っております。
18thキャンペーン詳細▼
https://gumi-gumi.com/2025/03/26/23263